SSブログ

オリジナルギター2:目次 [introduction]

オリジナルギター2の目次です。自分で過去のブログを探そうと思っても直ぐに見つけられないので、一覧を作りました。

まとめ


ボイシングまとめ

サウンドホール径による調整

強制振動テスト

ブリッジ(ピン)の重さ変更によるモノポール周波数の変化

ボイシング6

ボイシング5

ボイシング4

ボイシング3

ボイシング2

ボイシング1


塗装5:コンパウンドポリッシングとまとめ

塗装4:水研ぎ

塗装3:水性ウレタンニス

塗装2:サンディングシーラー

塗装1:木地調整(サンディング)

塗装0:全体像

水性ウレタンニスを試す。


E-5フィンガーボード:厚さ調整とフレット溝切直し、エンド加工

E-4フィンガーボード:ナット~フレットボード~サドルの曲率

E-3フィンガーボード:厚み、幅調整

E-2フィンガーボード:フレット溝切と外形粗カット

E-1フィンガーボード:寸法書き


D-29ネック:チューナー取り付け&ナット溝深さ調整

D-28ネック:ヒールキャップ接着

D-27ネック:フレット仕上げ

D-26ネック:フレット打ち込み

D-25ネック:ネック:ネックーボディ固定材取り付け

D-24ネック:サイドフレットマーク

D-23ネック:ネックの最終仕上げ・微調整

D-22ネック:フィンガーボード隙間修正、平面性調整

D-21ネック:フィンガーボード接着

D-20ネック:チューナー取り付け穴加工

D-19ネック:ヘッド形状微調

D-18ネック:ヘッド板接着&形状微調整

D-17ネック:接着前のフレットボード中心確認

D-16ネック:鬼目ナット挿入

D-15ネック:トラスロッド&補強カーボンロッドに蓋

D-14ネック:トラスロッド&補強カーボンロッド埋め込み

D-13ネック:ナット周辺の寸法調整とヘッド部厚み調整

D-12ネック:ねじれ修正

D-11ネック:ボディ密着性確認・取付角度

D-10ネック:精密削り

D-9ネック:中削り

D-8フィンガーボード固定部材

D-7ネック:粗削り

D-6ネック:外形粗加工2

D-5ネック:外形粗加工

D-4ネック:溝切

D-3ネック:寸法書き

D-2トラスロッド&カーボンファイバーロッド溝掘り治具 forドレメルの製作

D-1ネック構想と加工手順


C-35ボディ:サドル高調整→完成!

C-34ボディ:ブリッジ再製作&接着

C-33ボディ:バック接着

C-32ボディ:ネックーボディ固定の手順確認

C-31ボディ:2~5弦のブリッジピン穴開け

C-30ボディ:1弦と6弦のピン穴開け

C-29ボディ:ボディ:ナット~サドル位置全体の確認

C-28ボディ:ブリッジ位置決め

C-27ボディ:バック接着前にネック取り付け確認

C-26ボディ:ブリッジ加工

C-25ボディ:Xブレース補強材とトランスバースブレースサイド補強材接着

C-24ボディ:トップはみ出した部分とネック取り付け角度測定

C-23ボディ:トップ貼り付け

C-22ボディ:ネック取り付け穴を開ける

C-21ボディ:トップとネックを仮置き

C-20ボディ:バックーサイド湾曲を低減

C-19ボディ:ネック取り付け角度再確認

C-18ボディ:ボディ厚さ調整&バックーサイド嵌合調整

C-17ボディ:ネック取り付け角度調整

C-16ボディ:トップーサイド嵌合調整とトップ側平面だし

C-15ボディ:ボディ完成とネック取り付け部補強計画

C-14ボディ:サイドスプリット製作&貼り付け

C-13ボディ:マスブロック製作

C-12ボディ:ライニング貼り付け

C-11サイド:ブックマッチ終了

C-10サイド:ネックブロック貼り付け

C-9サイド:ネックブロック貼り付け前嵌合整形

C-8サイド:テールブロック貼り付け

C-7サイド:ブックマッチ前整形

C-6サイド:曲げ加工

C-5ネックブロック:組立

C-4ネックブロック:寸法書きと部品の切り出し

C-3テールブロック:外形切り出し

C-2サイド材外形粗加工

C-1サイド材選定と外形寸法書き


B-9バック:外形切り出し

B-8バック:ブレースレイアウト&接着ナット~フレットボード~サドルの形状設計

B-7バック:接着前スキャロップ加工

B-6バック:ブレース材加工

B-5バック外形カットライン作図&カット

B-4バックブレースレイアウト作図

B-3バック厚み加工

B-2バックのブックマッチ

B-1バック材選定と外形寸法書き


A-18トップ:外形切り出し

A-17トップ:ブレースレイアウト&接着

A-16トップ:接着前準備とスキャロップ加工2

A-15トップ:ブレース材接着前スキャロップ加工

A-14トップ:ブレース材加工

A-13トップ外形カットライン作図&カット

A-12トップブレースレイアウト作図

A-11サウンドホール開け

A-10ロゼッタ嵌め込み

A-9ロゼッタ溝加工

A-8ロゼッタの部品厚み加工

A-7ロゼッタの部品切り出し

A-6ロゼッタの部品加工

A-5トップのブックマッチ

A-4トーンウッドの厚み決定

A-3トップ材選定と外形寸法書き

A-2ロゼッタ外形

A-1トップ・バックブレース材の準備


オリジナルギター2製作開始

オリジナルギター2材料費と不足部品の購入


設計図作成8ブリッジ外形図

設計図作成7ブレースと接着位置

設計図作成6ネック加工図

設計図作成5サイド外形図

設計図作成4ヘッド外形図

設計図作成3ネックブロック設計

設計図作成2ネック取付角度

設計図作成1レイアウト設計ボディ型の修正


構想18 まとめ

構想17 日記

構想16 目止め検討

構想15 透明塗料の選定

構想14 フィンガーボード材選定

構想13 トーンウッド選定

構想12 バインディング、パーフリングなし

構想11 サイド補強割れ止めを全面に貼るサイドマスブロック

構想10 ヒール形状

構想9 ヘッドの形チューナー取付け、弦間隔等に余裕のある配置

構想8 トップ、バックに曲率をつける意味

構想7 バック3ラダー+放射状

構想6 スケール長

構想5 12フレット接続と14フレット接続

構想4 厚さ:セミディープヘルムホルツ周波数

構想3 ボディシェイプ

構想2 低音のサスティーンとローズウッドの張りのある音

構想1 目指す音ギターのいい音を聞く

 

ギターランキング

 


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ボイシング5モノポールモビリティ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。