SSブログ

オリジナルギター2:サウンドホール径による調整 [voicing]

ブリッジピンの重さ変更、強制振動テストによる音質の変化、周波数変化を確認してきましたが、依然として6弦3フレット:G(=98Hz)が詰まり気味です。この原因は、ヘルムホルツ周波数(=97.5Hz)と近いためです。サスティーンがなく、ボッボッといったように聞こえます。

ヘルムホルツ周波数はサウンドホールの直径に比例するので、ヘルムホルツ周波数をサウンドホールの大きさで制御できます。ギターがどう鳴っているか?を参照してください(10%位の範囲と考えてください。)。
サウンドホールカバー.JPG
サウンドホールカバーで等価的にサウンドホールの直径を小さくする(=ヘルムホルツ周波数が下がる)ことで、6弦G(=98Hz)より離そうと考えました。

消音器を付けたときの周波数特性の変化.jpg
100 → 91Hz になりました。

高調波(強制振動テストでは、3倍波である294Hzのサスティーンが伸びたため)ではなく、6弦G自体のサスティーンが長くなっています。より低音で響きが広がる音になりますが、ボリューム自体は少し下がります。

ここでも注意しなければならないのは、共振は結合しているということです。ヘルムホルツを下げると反発しあっているトップモノポール周波数もバックモノポールも下がっています。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。