SSブログ
performance ブログトップ

今まで作ったギターを振り返ってみる [performance]

Org.#1-3.jpg

製作したギターが3台になり、もうすぐ4台目が出来上がります。やはりギターは作るだけではなく、音を出すものなので、メンテナンスをやりながら、演奏しようという気になってきました。


4台目は完成間近ですが、それも含めて今まで作ってきたギターのボディはすべて000タイプです。スケールも632.46mm(=24.9inch)です。写真にある3台のボディの厚さは、すべてセミディープにしました。左から1台目、2台目、3台目です。


今(2024年1月10日)3台とも張ってから6ケ月以上経った弦です。私は弦は一日の終わりにペグを1~1.5回転緩めるのですが、共通して言えるのは、調弦直後と比較してしてから2〜3時間以上たつと最も鳴ってくるということです。これはどういうことかというと、弦の張力がブリッジからトップに伝わりトップが太鼓の皮のように、ちょうどいい感じで張った状態になるのではないかと思っています。


次に気になるのは、サスティーンを含めた低音の鳴りです。これに関連するのはヘルムホルツ周波数の設定ではないかと思っています。


ヘルムホルツ周波数fは、既述したように


f ∝ α*√ (S / V) α:剛性(サイド) S:サウンドホール面積 V:ボディ容積


オリジナルギター1と2はサイドは単板で行いました。ヘルムホルツ周波数は92Hzと99Hz、オリジナルギター3はダブルサイドで作った結果、ヘルムホルツ周波数は105Hzを越えてしまいました。この差はサイドの剛性であると考えられます。サイドの材質とシングルサイドかダブルサイドによる剛性の差が、低音の鳴りの差になっていると考えています。


弦高調整、フレット高さ等、3台に弦を張って順番にメンテナンスに入っています。

 

nice!(0)  コメント(0) 

憧れのギター5 Martin 000-42 [performance]

1992年か1993年、CDに000-42を抱えた渋いエリック・クラプトンが写っていました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

憧れのギター4 Gibson J-50 [performance]

J-50で有名なミュージシャンはJames Taylor でしょう。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

憧れのギター3 Gibson J-45 [performance]

吉田拓郎といえば、Gibson J-45です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

憧れのギター2 Martin D45 CSNY [performance]

CSN&Yというグループがありました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

憧れのギター1 Guild F-30NT P.Simon [performance]

この写真は、雑誌(ギターマガジン?)に載っていたものです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

TuxGuitar [performance]


TAB譜サイトにがっかりしたので、自分でTAB譜を起こし直すことをしています。フリーのソフトで、TuxGuitar を使ってみました。


 上の写真は、五線譜を表示しないモードで表示しています。MIDI音源で再生することもできます。音源自体は今一つですが、リズムが合っているか確認ができます。マルチトラックにも対応してます。





nice!(0)  コメント(0) 

TAB譜サイト [performance]

昔のアーティストのピッキングを確認するために、TAB譜が載っているサイトを見てみましたが、まあいい加減なサイトが多いです。


いい加減というのは、色々なレベルがあって、

1.コードが間違っている。

2.調が間違っている(オリジナルから転調してしまっている)。

3.指運びが間違っている。


など。まるで合っていないものを結構な値段で販売しているところもあります。注意しましょう。


例えば、Cowgirl In The Sand  (Neil Young)は、TAB譜に頼るまでもないですが、全音下げたチューニングを書いていないサイトが多いです。



Ultimate Guitar は、比較的しっかりしたサイトで、完成度別にアップされたものが並んでいます。

 

nice!(0)  コメント(0) 
performance ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。