SSブログ

オリジナルギター4に向けての模索 [original guitar4]

次のギターを何にしようかと考え始めています。

2台目3台目とエンゲルマンスプルース+イーストインディアンローズウッドの組み合わせで、ボディを厚くして豊かな低音を目指したので、次は原点に返って、音のレスポンスが良くて、マホガニーの軽いサウンドにしようと思っています。


ターゲットは、martin 000-18 とかcollings 00-1 14F あたりがよさそうです。

ネットで調べてみると

collings 00-1 14F 

ドルフィンギターズ のyoutubeやHomepageから仕様を確認すると、シトカスプルースTOP、ホンデュラス・マホガニーS&B、ホンデュラス・マホガニーネックです。

エボニー指板&ブリッジ、スケールは632mm(24.9inch)、接着は膠を使用、レギュラーモデルはラッカー仕上げで下地にUV塗装使用していますが、トラディショナルモデルはニトロセルロース・オールラッカーだそうです。一度弾いたことがあるのですが、レスポンスが良く、素早いアタックととにかく出音が大きいというのを覚えています。


martin 000-18 standard

martinのホームページには、スプルースTOP、マホガニーS&B としか書いていないですね。ナット幅が42.9mmから44.5mmに変更されたそうです。

 4年前の動画ですが、ジャズギタリストの宇田大志さんのyoutubeにも000-18を購入して、喜んでる動画があります。アコギは初めてだそうです。いい音しています。


martin 000-18 Modern Deluxe

クロサワ楽器のホームページをみると、スタンダードより高いですね。538,000円。

VTS(ヴィンテージ・トーン・システム)のトップを使用しており、新品でありながら使い込んだ楽器のような音色です。


この動画では2つの000-18の比較をしています。


フレットボードとブリッジはエボニーだそうですが、この記事にもあるようにエボニーの見た目のむらが激しいです。写真からだけですが、エボニーだけでなく、木材の見た目の品質が落ちたような気がします。


Martin 00-18 ’53ですが、これも良い音がしています。

 

ホンジュラスマホガニー、シトカスプルースのストックもあります。

 

ギターランキング




nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。