SSブログ

トラスロッド&補強カーボンロッド埋め込み [woodwork]

トラスロッド&補強カーボンロッド埋め込み.JPG
トラスロッド&補強カーボンロッドの溝は、ネックサイドとの平行が出ているネック加工工程の最初に行います。埋め込みは、ネックの握り加工を行う前に行います。

溝加工が終わった後、2つのロッドを埋め込んでいきます。

オリジナルギター1と2では、ロッドを埋め込んだ後、その上に木で0.5mm厚の蓋を作っていましたが、この蓋自体に意味がない、というよりスプルースやシナ材などの柔らかい木で作ったのでは、クッション材となりかえって良くないのではと思い、やめました。

よって、深さはトラスロッド10mm、カーボンロッド9.5mm面一に合わせて溝は作っておきます。

木同士の接着ではタイトボンドを使うのですが、アルミとカーボンと木の接着には、エポキシ接着剤を使います。エポキシ接着剤は隙間に入り込んで圧力がかからなくても固まるので、ここには適しています。

写真は、埋め込み後の状態です。フィンガーボードをいっぺんに接着しようとも思いましたが、別々に行いました。

トラスロッドエンドに気泡ができていますが、これはエポキシ接着剤で埋めました。

ポイントは、トラスロッド・ネジ部に接着剤が入り込まないようにマスキングして、なおかつ、組み込んでフレットボードを貼った後、マスキングがすぐとれるようにしておくことです。



nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。