SSブログ

カテゴリー分け [introduction]

ギターを作るとなると知らなければならないことはたくさんあります。ブログは(インスタも)日々の出来事を綴る日記のようなもので、今日書きたいことはあるのですが、まだ結果が出ていないと尻切れトンボになってしまいます。

整理してまとめて話さないと理解してもらえないところがありますので、以下のカテゴリーに分けて話題を書いていきたいと思います。

・introduction 紹介
・theories★
-------------------------------------------------
・target どんなものを作るか
・Assembly procedure 組立手順
・design drawing 設計図面
・woods 木材
・parts 部品
・tools 工具
・jig 治具
・top サウンドボード
・back 裏板
・side/body 測板・胴体
・neck/tailblock ネック・テールブロック
・neck/head ネック・ヘッド
・fingerboard フィンガーボード
・finishing 塗装・仕上げ
・evaluation 評価
・analysis 分析
-------------------------------------------------
・voicing ★
・original guitar #1 ★
・original guitar #2 ★
・repair ★
・books

★ギターを作るのにやはりどういった原理で音が鳴っているのかということを知らないとボイシングということに進めないと思い追加しました。勿論、これは私が考えたことではありませんが、理屈を知らないと。

★ボイシングは、良い音を出すためのアプローチ方法です。これは、理論を書いてある本はあるのですが、具体的な方法や寸法などどうすれば良いかは誰も教えてくれません。ここが最重要ポイントなのですね。

★オリジナルギターは、個々のギターの総括です。

★リペアとは修理のことですが、ギター製作に入る前に中古ギター(信頼のおけるyamahaのギター)をネットオークションで買い、修理・分解をしてギターの構造を理解しました。これは、かなり重要な経験でした。その時のことを話そうと思います。

tests カテゴリーの追加


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。