SSブログ

オリジナルギター3ー1:構想開始 [original guitar3]

オリジナルギター3の構想をしています。

音を良くして、演奏しやすくする、装飾は最小限にということは今までとかわりません。

構想といっても、この日が開始で、終わりといったものではなく、今まで作った経験や調べた知識を基に、次はどうしようかという考えをまとめていくといった感じです。

トップとバック&サイドの材料は、2台目と3台目用に2セット同じものを買っていたので、エンゲルマンスプルースとインディアンローズウッドにします。

ヘッド.JPG
ブリッジ.JPG
ビルダーのIDであるヘッドとブリッジはオリジナルギター2と同じデザインを踏襲します。

ボディの外形は、オリジナルギター1,2と同じ000タイプで、音質的には、低音を重視するのでディープボディ(ロワーボウト120mm程度)は変わりませんが、ヘルムホルツ周波数の調整方法を考えています。

スケールも、24.9inch(=632.46mm)で変えません。

オリジナルギター2の時に目標にしたJeff Traugott, Somogyi はやはり素晴らしいので、目標は変えずに、その音質を狙おうと考えていますが、ピアノトーンをさらに進めるために、ダブルサイドを考えています。

操作性は、ハイフレットを多用するわけではありませんが、ネックの付け根をすっきりさせたい、カッタウエイではなくアクセスできるヒールレス構造を取り入れてみたいと考えています。

弦高を決めるネックの取り付け方法には最も興味があります。チルトネックについての調査をしてみました。結論としては、そこまでは必要なし、そのシンプルな構造はヒールレス構造と合わせて実現したいと考えています。

フレット端を丸く処理して、より演奏しやすくしたいと考えています。

等、日々いろいろなアイデアが浮かんでいます。これらをまとめながら進めたいと思います。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。