SSブログ

ブリッジ接着 [woodwork]

ブリッジ押さえ治具1.JPG
ブリッジを接着するのは、組み立ての最後の工程です。
この後、ナット、サドルの高さ調整を行い、弦を張り、最終的に弦高調整をします。

ブリッジ接着には、ブリッジプレート押さえ治具とブリッジ押さえ治具を使います。
ブリッジ押さえ治具2.JPG
ブリッジの凹凸を2mmのコルクを左右5枚、真ん中1枚重ねて貼ることで吸収します。これはサウンドホールからのCクランプを1個で済むようにする治具です。これがないとCクランプを3つ使用しなければなりません。真ん中と左右の高さ微調整は、ギター(ブリッジ)毎コルク材で行います。

ブリッジ裏押さえ治具.JPG
Xブレースやフィンガーブレースを避けてブリッジプレートにあたるようにします。
サウンドホールからの出し入れを可能にするため、サウンドホールより小さくします。

ブリッジ接着位置は塗装マスキングしてあるので、マスキングテープを剥がし、接着面をサンディングします。この時に周辺に傷がつきやすいので注意します。タイトボンドを塗って、2つの治具とCクランプを使って貼り付けます。コルクとタイトボンドが接着しないように、間にマスキングテープを挟んだ方が良いかもしれません。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。