SSブログ

オリジナルギター4:構想 共振周波数の目標2 [original guitar4]

オリジナルギター4に向けて、ボディサイズを薄めにするので、同じ形状であるShenandoh M000-45(youtube) の周波数特性を見てみました。


気になっているのは、ヘルムホルツ周波数T(1,1)1、トップモノポール周波数T(1,1)2がどうなっているかです。


Shenandoh M000-45 は、トップスプルース単板、バックサイドはハカランダ(ラミネート)仕様なので、サイドバックは剛性が高いかもしれません。

 

M000-45

 YAMAHA LS36

T(1,1)1

108

107

T(1,1)2

193

205

T(1,1)3

256

 

T(1,2)orT(1,2)

355

371

 

452

441

M00045-long.jpg

ヘルムホルツT(1,1)1は108Hzでした。ボディが薄いので少し高めにでています。6弦4フレット(G#)が103.8Hz、5フレット(A)が110Hzなので真ん中の107Hzが目標になります。トップモノポールT(1,1)2は193zでした。目標としては190Hz辺りでしょうか。


ネットで分析されていたYAMAHA LS36の共振特性を見ると、トップ共振周波数は、107Hz、205Hz、371Hz、441Hzでした。


ダイポールはクロスとロングが同じ周波数になっていて、いわゆる対角ダイポールになっているように見えます。これはGibsonJ-45等もこうなっているようです。

 

オリジナルギター4の目標周波数は、

Hermholtz 100Hz⇒107Hz

top-monopole 190Hz

back-monopole 240Hz

crossdipole 320Hz

longdipole 390Hz

 

にします。

 

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。