SSブログ

オリジナルギター3 設計図作成1:レイアウト [design drawing]

オリジナルギター3では、まず構想、その後、手書きですが図面を作りました。
今回から、7回に渡ってつくった図面を上げていきたいと考えています。

まず、レイアウトから。

レイアウト.JPG

長手方向の寸法を決めていきます。0フレット仕様を組み込みます。
スケール長は、000タイプ:632.5mmです。
14フレット接続なので、ボディ端(=14フレット)を基準点Aとして、
左側はネックで14フレットから0フレットまでが350.7mm
0フレットからナットまで4mmとして、ネック側の寸法は決まります。

ネック側ヘッドは、200x100mmの中に入ればOK。ヘッド図面で詳細を決めます。
ネック幅は、0フレットで43mm、14フレットで56mmとします。

右側はボディで、632.5mm-350.7=281.8mmがサドル位置になりますが、1弦のデッド(振動しない)部分を2mm取ります。弦には振動しない長さがあり、1弦で2mm、6弦で5mmというのが経験的にわかっています。この差はサドルを斜めにすることで補正します。5mm-2mm=3mmなので、サドルの1弦部分からサドル中心までは1.5mm、でボディ端(=14フレット)から281.8mm+2+1.5=285.3mmがサドル中心(B)になります(右上の詳細図参照)。

000タイプのセミディープボディにしました。ボディ長は488mm。
幅はアッパーボウトで284mm、ロワーボウトで488mm。

これで、長手方向を中心に全体のレイアウトが決まりました。

オリジナルギター2とまるで同じです。

P.S.ギターのフレット間隔については、ここを参照してください。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。