SSブログ

オリジナルギター3 サイド5:メイプル曲げ加工 [original guitar3]

ダブルレイヤーサイド内側のメイプル材は、ハードメイプルのバック&サイドをバックを幅方向に2等分、サイドを長さ方向に2等分することにより、1セットで2台分とれるようにしました。厚さは1.8mmで購入。ネック側始点から340mmを2枚の繋目にし、割れ止めを貼るように考えています。

ローズウッドのヤニが焦げてこびりついたので、アルコールで掃除します。右の写真は、掃除した後です。

バックを幅方向に2等分した部材をウエストから曲げていきます。ウエストラインは裏側に線を書いておきます。メイプルは、ローズウッドに比べて粘性が高く、柔らかいので曲げやすい。しかし、水をつけすぎると必要以上に柔らかくなり、幅方向にゆがみやすいので注意!

次にアッパーボウトの中心から丸くずらしながら円を描くように曲げます。押さえ過ぎるとすぐに水分が蒸発してしまうので、霧吹きで常に濡れた状態で曲げます。

メイプルは柔らかいので、一度曲げた部分も固定されずに戻ってしまいます。ウエストからアッパーボウトと、何回か繰り返して形を整えます。

ウエストからロワーボウトへいく曲線部分を曲げます。

モールドに入れて確認します。

サイドを長さ方向に2等分したもう一つの部材も、ロワーボウトの形に沿って、ずらしながら大きく円を描くように、霧吹きで水を含ませてから、両手で左右から押さえつけていきます。

モールドで形を固定します。ダブルサイドなので、ローズウッドを外側にして、内側にメイプルを合わせます。ウエスト部分からFクランプで留めていきます。次にアッパーボウトの頂点を留めます。さらにアッパーボウトの端(ネック接続部)を留めます。その後で、アッパーボウトの頂点とウエストの中間点、アッパーボウト端とアッパーボウト頂点の中間点を留めます。


ロワーボウトは、頂点を留め、テールエンドを留め、さらにそれらの中間点を、ウエストに近いほうから留めます。

ローズウッド、メイプル曲げ加工が終了しました。

 

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。