SSブログ

オリジナルギター1-24 ネック最終調整 [original guitar1]

ボイシングが終わり、ネックを仕上げましょう。

1.ボディとネック・フィンガーボードの幅方向の中心合わせ
ボディにネックを止めて、ネック中心とトップの中心(ブックマッチしたライン)がテールエンドまでまっすぐになるかを見る。

中心をチェックすることは一番大事なことなので、工程ごとに常にこれを行います。

2.サドルの高さ確認
フィンガーボードの延長線で、サドル高さ9.5mm で1mm隙間あり。フレット分1mmを加えて、12フレットで2mm弦高を確保すると、サドルでは+4mm、よってブリッジから1+1+4=6mm高いサドルを作成すればよい。
設計値では、ブリッジ面位置から5.5mm に余裕を見て6.5mmでした。)

3.フレット溝を1.5mm深くする。
R処理のためフレット表面を削りすぎたため、溝の深さが1mm程度しかなくなった。フレットの足の長さは1.5mmあり、1mm余裕を見て、深さ2.5mmにした。
Fret Slotting Miter Boxに再セットして追加処理しました。

4.ネックにフィンガーボード接着
フィンガーボード接着.JPG
フレットを打つ前にネックに接着します。フィンガーボードにフレットを打ってから接着しても良いとは思いますが、フレットを打つことによって少し逆ぞり方向の力がフィンガーボード上で働き、接着しにくくなるのではないかという懸念がありました。

ネックプロファイルを完成した後で、ネックサポートにネックに乗せてFクランプで接着したのですが、ネック裏が丸いため、接着面に均等に力がかからないので隙間が出やすいと思います。ネックプロファイルを付ける前にフィンガーボードを完成させて接着したほうが、安定して接着できます。

5.ネック裏プロファイル微調整
ネック裏突起を調整.JPG
1フレットのアクセスをしやすくするために、1フレット裏まであった突起を低くし、トップを0フレットまでにした。また、7フレット辺りで変曲点があった(握りが太く感じる点)がこれを修正した。0フレットから12フレットまでのスムーズな握り具合を微調整した。

6.フィンガーボードにサイドマークを入れる。
サイドマーク.JPG
サイドマークは白蝶貝Φ2を使用した。深さ2mmなので、安全を考えて電動ドリルは使わずに、手で回して穴を空ける。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。