SSブログ

サンディングバー [tools/jigs]

ベニヤ板(ボディのモールドを作った時に残った端材 600 x 45mm)に紙やすり#60を貼ったものです。これを作っておくと重宝します。元々は、サイドとトップ・バックの平面度出し用に作ったのですが、平らな面が作られているので、平らな面を出すためには様々な場面で使います。

紙やすりの番手が#60では粗すぎる場合は、#120でも良いです。#60で使い始めは粗いですが、使い込むと表面のグレー部分が取れてきて、下地のエンジ色部分が出てきて、粗さが落ちます。ここからずっと使用感(粗さ)が安定します。

基本は、サンディングバー自体をFクランプでワークベンチに固定して、対象物を手で持つのですが、サイドの平面度を出すときなどは、サンディングバーを手で持って使います。

フレットボードサイドのサンディング.JPG
・フレットボードサイドのサンディング

トップブックマッチ時のサンディング.JPG
・トップ・バックブックマッチ時のサンディング

ネックブロックの部品製作.JPG
・ネックブロックの部品製作

ネックサイドのサンディング.JPG
・ネックサイドのサンディング

その他、
・ナット・サドルの高さ調整
・ブリッジ接着面のサンディング
・サイド基準面出し
・ネックヘッドサイドのサンディング
等、平らな面を出すためには様々な場面で使います。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

クリップ貝のロゼッタ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。